| 猫 と 私 〜小春編その1〜
 私は猫と暮らすのは小春とゆかが初めてでした。
 実家では両親共に猫嫌い。鳥、ウサギ、犬とは一緒に暮らした事があるのですが、猫は未だかつてありません。
 
 『いつかは猫と暮らしたいなぁ・・・』と、思っていました。
 
 結婚して主人と二人で暮らしているうちにだんだんと猫と暮らしたいという気持ちが強くなっていきました。
 主人には快く『いいよ』って言ってもらえたのですが、私の両親には『子供もいないのに何考えてるんだ!』って怒られてしまいました。
 でも、どうしても猫と暮らしたい気持は消えなくて、その当時はペット禁止のコーポに住んでいたので、だったら引っ越しちゃえ!って現在のマンションに来ることになりました。
 
 寝る子は育つ...仲良くお昼寝中。
 
     
 さて、ノルウェージャン・フォレスト・キャットという猫にどうして私が惹かれたのかというと、これがもう、全然覚えていない。ペルシャじゃない長毛種が良いと思っていたのは確かなのだが...。でも、『ノルウェージャンのHPが猫手(「猫の手帖」誌のことです)に載ってるからアドレス教えるね。』と猫と暮らしている友人が教えてくれたのがきっかけだった気が...。
 偶然にもHPは今泉さんのところ(このサイトと姉妹サイトの "cattery AZURE BLUE"
			のことです)だったんです。その頃はスシーちゃんとイザベルちゃんの赤ちゃんだけだった気がします。
 
 死んだふり(?)をしてる小春と、ぬいぐるみとポーズをとるゆか。
 
     
 最初は男の子がいいなぁって思っていて実はクロ君(元服後の名前はボイスくん。Azure
			Blue のギャラリーで写真が見られますよ)目当てでした。小春(当時はハナクロちゃん)は女の子だったので対象外だったんです。一回目の見学ではそんなことを思っていた覚えがあります。二回目の見学でこれが大きく変化しちゃいます。抱っこしたかったんだけれど、クロ君はなぜか怖がって逃げちゃうんです。対する小春は私の膝の上で眠るという現象が...。これが、主人と私の間での決め手となりハナクロちゃんもとい、小春を我が家の家族に迎えることとなったのです。
 
 でも、実は小春は抱っこ嫌い。じゃあ、あの時はなぜ...???
 
 ま、いっかー。
 
 ...しかし、私には一つ悩みがあったのです。
 
 おすまし顔の小春とゆか。かわいいでしょ?
 
     |